スタジオジブリの「肩のせエコバッグ」

2020 年 8 月 31 日

family_shopping_bag_eco
2020年7月1日からのレジ袋有料化に伴い、いろいろな機能のエコバッグが最近人気を集めていますね!
みなさんはどんなエコバッグをお持ちですか?

私もエコバッグを買わなくてはと思い探してみたところこんなものを見つけてしまいました!

「スタジオジブリの肩のせエコバッグ!!」

なんとあの天空の城ラピュタで登場するキツネリス、千と千尋の神隠しで登場する坊ネズミとハエドリを肩にのせているかのように見えるエコバッグなんです!

可愛いだけではなくマチの部分もしっかりたっぷり10cmあるみたいなので実用性もかなり高そうです。
さらに!
使わないときはマスコットの中に袋の部分を収納できるみたいなのでかわいいぬいぐるみを持ち歩いている気分で楽しくお買い物できそうです♪

公式オンラインショップそらのうえ店ではもう完売してしまったそうですがまだ全国の「どんぐり共和国」の店舗では予約可能だそうです!
皆さんもぜひいかがですか?

(↓画像はこちらからご覧ください↓)
そらのうえ店:https://www.donguri-sora.com/
どんぐり共和国:https://benelic.com/donguri/

「集中線」付き飛沫防止パーテーション

2020 年 8 月 3 日

みなさんいかがお過ごしでしょうか?
昨今のコロナウイルスの感染には十分に気をつけたいです。
コロナウイルスといえば最近はウイルス対策アイテムが多く世に出ており、その中の一つとして病院の窓口や店舗のレジ、飲食店などで見かけるようになってきたのが、透明のプラスチックなどで作られた飛沫防止パーテーションです。
千年社の会議テーブルにも設置されております。

その飛沫防止パーテーションに、こんなユニークなモノが新登場したとツイートが投稿され、話題となっています。
なんとこの飛沫防止パーテーション、「集中線付き」なのです。

202008-2

注目されること間違いなし (匠工芸@takumikougei)さんのツイートより
https://twitter.com/takumikougei/status/1272784584749408256

これは…目立つ!
集中線とは漫画でよく見る、読者の視線をひきつけ、注目させる効果があるというアレです。
これが会社の会議室に置いてあれば、否が応でも注目を集め、存在感の薄い人でも話を聞いてもらえそうです。
ちなみにこのカモノハシの被り物は別売りのようです。これも相まって凄まじいインパクトを感じます。

この商品を作った匠工芸さんはプラスチック加工や看板製作を専門としており漫画やアニメに出てくるような「ファンタジー武器」や舞台の小道具・大道具を制作しているようです。

匠工芸さんはJタウンネット編集部の取材で、
もともと会社の根底に「クスッと笑ってもらえるモノを」をお届けしたいという想いがありこの商品を制作したとのことです。
「新型コロナウイルスの影響で、厳しい自粛生活を続けられ、やや殺伐とした状況ですから、時には笑ってもらえるといいなあ、と思ったのです。」と語られたそうです。

こんな大変なときだからこそ、「笑い」を大切にしたいですね。

2020081

アマビエ、アマエビ、アマビエ、アマエビ、アマビエ、アマエビ、・・・・・

2020 年 6 月 30 日

新型コロナウイルスの感染が拡大していた状況下でよく耳にした「アマビエ」。
江戸時代の海に現れ「びょうきが流行することがあれば、私の姿を絵に描いて人々にみせよ」と告げたとされる妖怪。
3月からSNSでアマビエの絵を投稿する動きが広がりましたが、聞きなれない名前から「アマエビ」と勘違いする人がいました。
そう、私も勘違いしていました。アマエビってしたいところを間違えてしまったんだなぁなんて思っていました。

くら寿司アマビエ class=
【画像】withnews

なんと、「アマビエ」が「アマエビ」に!?
くら寿司の回転レーンに乗る「アマビエ」のお皿。そしてその後ろには「アマエビ」のお皿が続く。
アマエビ?アマビエ?
もう頭が大混乱。

きちんと感染対策を講じて営業をしていることを
ユーモアたっぷりにアピールするくら寿司。そのセンスにぜひアマビエを頼んでみたいと思いました。

アマビエって10回言ってみて。
お寿司屋さんで食べられるのは?(答えは:お寿司)

出典:withnews

これ、何に見えますか?

2020 年 5 月 29 日

一見、ただの水玉模様に見えますが、実は2m離れてみると「ソーシャル・ディスタンス」の大切さを伝える広告になっています。

テレワークや人との接触を避けなければいけない日常の中、心に響くメッセージではないでしょうか?

出典
話題となっている「Stay Home with newspaper」広告の一部=岐阜新聞提供

さらに、この広告の原案は入社2年目の方が、パワーポイントで作られたそうです。
アイディアひとつで心を動かす、素晴らしい広告だと思います。

企業が感染リスク低減をロゴで呼びかけ

2020 年 5 月 1 日

新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が発令されて
しばらくたちますが、いかがお過ごしでしょうか。
弊社でも4月より部分的にリモートワークを取り入れております。

こういった社会情勢時には、何かしら啓蒙広告のようなものが
各企業から出たりするものです。
今回は。新型ウイルス対策のために人との距離を置くよう求める呼びかけをおなじみのロゴを改変することで視覚的に伝えている取り組みをご紹介します。

まずはマクドナルドのブラジル法人はフェイスブック上で、ロゴの黄色いアーチが2つに分かれている画像を掲載しました。

150102829_o1

コカ・コーラは、ニューヨーク・タイムズスクエアの広告に、特別バージョンのロゴを使用し、その下に「距離を置くのが、つながり続ける一番の方法」というコピーを入れています。

07-20-770x578

ドイツの自動車メーカーのアウディとフォルクスワーゲンは、ロゴにそのメッセージを込めた動画を公開しました。

どれも、普段はくっついていたり、重なっていたりする文字や図形を意図的に離すことでソーシャルディスタンスを訴えるという単純でとてもわかり易いものになっています。

当然、企業のロゴ(アイデンティティ)をいじるという行為に不快感を示す業界の人もいるのですが、個人的にはロゴはその企業のものですのでその企業がOKだしてるなら良いのではないかと思いますし、こういった状況だからこそ特別な行動をする意識付けを自社のロゴマークを使用して行ったことに好感がもてます。

紹介しているのは海外の企業ばかりですが、もちろん日本の企業、団体も同じようなことはしています。
全部紹介してもあれですので一つだけ。
プロ野球球団のオリックスバッファローズのツィート。

早くこの国難・地球難が収束しますように。

これはベンリ!コロコロする収納ラック

2020 年 3 月 31 日

ビール大好き社員のテンションアゲアゲな商品を紹介します。
商品画像

上下2段、合計10缶収納できる「缶収納ラック」
手前の缶を抜くと奥の缶が上から下へとコロコロと転がるように押し出されるのです。
古いものが後ろに残らず、補充も上段に新しいものを追加するだけ。

「普通のラックで古いものからとっていけばいいじゃないか」と思う方も
いると思いますが、ものぐさはその手間を忘れることがある……

なにより、コロコロでてくるところが自販機のようでとっても楽しい!!

ラックにちょっと角度をつける。
ただそれだけで収納ラックが「便利で楽しいもの」になる。
もしかしたら、ものぐさが世の中の「便利」を生む可能性を
もっているのではないでしょうか?!(笑)

ものぐさな私的には、洗った缶をコロコロ乾燥させつつ潰してくれる、
乾燥用ラックもほしいです。

親子で楽しめる!「こどもきっぷ」

2020 年 2 月 28 日

出展:みずほのブログ/鉄道好きがもっと鉄道を楽しむために!
出展:みずほのブログ/鉄道好きがもっと鉄道を楽しむために

最近、JR彦根駅では女性駅員が考案した「こどもきっぷ」が人気を集めているそうです。
幼児は運賃不要で乗車できるため切符がなく、親の切符を改札機に入れたがる子が多く、それを見たJR彦根駅の女性駅員である塚本さんが手描きでデザインした子供用の切符を考案されました。
電車や季節にちなんだイラストなど多彩さが好評で、月に約500枚を手渡している。
ほかの職員も手伝い、今では絵柄は40種類以上になっているとのことです。

出展:©株式会社京都新聞社
出展:株式会社京都新聞社

収集を楽しむ親子や旅の記念に求める大人も多いようで
子供も大人も一緒に楽しめるとのことです。
2児の母である塚本さんの「子供に楽しんでもらいたい」という気持ちから始まったことですが、もともと無料のものに、さらにサービスを付与することで話題を生み、集客にも繋がっています。

割引や特典といった集客方法もありますが
一見利益にならない「真心のあるサービス」も集客に繋がるのではないでしょうか。

世界初!睡眠用うどん

2020 年 1 月 31 日

pixta_37208875_s

「10分で眠らせる頭ほぐし」でその名を轟かせ現在も予約困難な「悟空のきもち」が深部体温と睡眠の深さをとことん追求し開発した”布団” いや、もとい。”うどん”。
そう、布団の商品開発をしたのではなく、あくまでもうどんの商品開発なのである。

ざるうどんを食べながら「この中で寝たい」と言ったスタッフの声からこの”うどん”は開発されることとなり、約1年の研究開発を経て、2019年8月下旬世界初「睡眠用うどん」が誕生した。

sec05_info_photo03

このうどん、もちろんうどんのもちもち感もありながら洗えて、温度調整にもすぐれているとのこと。
寒い冬に寝ながらスマホを操作するときも、手だけちょっとだせて
あたたかくリラックスできるようです。
まだまだ寒さ続く今、布団ではなくうどんを検討してみてはどうでしょう。

うどんとしては少々お高めの16,800円(税別)
もうすでに海外にも輸出されているようです。

出典:悟空のきもち

「白紙広告」いったい何の広告?

2019 年 12 月 23 日

奈良新聞に掲載されSNSで話題となった広告。
皆さんは何の広告か一目でわかるでしょうか?

ei4oveouwaakspz3
ei4ovepu4ai1a3f

出典:奈良新聞社

正解はクリーニング屋さん「クリーニング モリ」の広告でした。
印刷ミスかと思うほど真っ白で全く情報がありません。まずお客様に興味を持ってもらうことが第一。普通なら逆効果ですが、『真っ白である』ことを逆手に取った面白い広告です。「広告も真っ白じゃないと落ち着きませんでした」というコピーに「なるほど」と納得させられますね。

掲載費用も安くない中かなり思い切った広告ですが、情報を詰め込みすぎたり、奇抜なことをしなくても十分に伝わるのだと気づかされた広告でした。

ナス科の地上絵

2019 年 11 月 29 日

「ナス科の地上絵」
みなさん、有名な世界遺産の「ナスカの地上絵」をご存知でしょうか?
ペルーのナスカで発見された、
紀元前1世紀~紀元後7世紀頃に描かれたと言われる、
数種類の巨大な地上絵です。

ナスカの地上絵

出典:https://do-cca.com/2018/11/12/nazca-lines/
誰がどのように、このような巨大な絵を描いたのか、今でも研究が進められています。

そしてこちらは少し前にツイッターで話題になっていた。
宮本貴史(@miyamotokojiten)さんの投稿。

ナス科の地上絵

出典:twitter(@miyamotokojiten)
ナスカの地上絵のハチドリを「ナス科」で再現するというなんともユニークな作品です。
一口にナス科と言っても、これだけの種類の野菜があるのかと感心してしまいます。

ナスカの地上絵はこの他50点以上見つかっており
つい先日、AIを使った調査で、新しく140点以上もの地上絵が発見されました。

https://gigazine.net/news/20191120-ai-seek-new-nazca-line/
出典:Gigazin

ハチドリ以外の絵も再現したものを見てみたいですね。