年末も大詰め!そばの名店特集
2018 年 12 月 27 日いよいよ今年も残りわずかとなりました。みなさん、来年の準備はよろしいですか?
年末といえば年越しそば!
今回は1年を締めくくりに食べたい、名古屋近辺にあるそばの名店特集です!
と、その前に。
名店のそばをもっと美味しく食べられる食べ方は知りたくありませんか?
下記の記事ではそばを食べる際のお作法についてくわしく紹介されています。
出典:https://macaro-ni.jp/28702

1. 薬味・つゆ無しで一口

2. 薬味はそばに乗せて

3. 一気にすする!

4. 天ぷらの薬味も具に乗せて

5. つゆにそば湯を注ぎ、つゆをいただく
以上、そばを食べる際のお作法でした。
ご存知の方はなかなかいないのではないでしょうか?
最初から薬味・つゆを付けて食べていた私にとっては、いささか衝撃でした……。
それではいよいよ、そばの名店のご紹介です。
☆蕎麦 春風荘

鶴舞駅から15分!
サイドメニューも絶品揃いのそば店。
☆一心

名古屋競馬場前駅からクルマで10分、名古屋民のみならぬ人気を誇っています。
☆蕎麦処 黒帯

名古屋市の原駅から徒歩3分。特製の石臼で蕎麦を挽いているそうです。
☆志蕎庵 江月

シックな雰囲気の外観のお店。店内も落ち着く雰囲気ですね。
☆鈴音

国際センター駅から徒歩3分。
弾力のある十割そばが魅力。
☆蕎野

藤が丘駅から徒歩8分。
おしゃれな外観ですが、入りやすい!
☆手打ちそば天ぷら 那央人

なんと、北海道産のそば粉を使用。
蕎麦以外の料理もあります!
以上7店をご紹介いたしました。
年越しそばは自宅や帰省先で食べるという方が多いようです。
ですが、たまの贅沢として、毎年一軒ずつ名店を巡ってみるのもおもしろいと思います。
私も、毎年年越しそばは家で食べていましたが、今年は外で食べてみようかな?
それでは皆さん、良いお年を!
出典:https://icotto.jp/presses/9358